Java Silver解説– category –
-
Java Silver 第8回 『for文・拡張for文とは』
【for文とは】 Java Silver 第8回ではfor文と拡張for文について解説していきます。 for文は、指定された条件が真である限り、一連の文を繰り返し実行します。一般的には、初期化文、条件文、更新文の3つの部分から構成されます。 初期化文:繰り返し処理内... -
Java Silver 第7回 『while文・do-while文とは』
while文、do-while文は、繰り返し処理を行うための制御構造です。これらの文は、特定の条件が真である限りブロック内のコードを繰り返して実行します。ただし、while文とdo-while文にはいくつか違いが存在し、それについても解説していきます。 Java Silve... -
Java Silver 第6回 『switch文(条件分岐)について』
【switch文とは】 switch文は、プログラム内で複数の条件を評価し、該当する条件に応じて処理を実行するための制御構造です。switch文は、特定の式や変数の値に応じて複数の分岐を処理するのに適しています。 【switch文の構文】 switch (式) { case 値1: ... -
Java Silver 第5回 『if文(条件分岐)について』
【if文とは】 Javaのプログラムでは、ある条件が満たされたときに特定の処理を行いたい場合に、条件分岐が使用されます。その中で最も基本的なものが「if文」です。 【if文の基本構文】 if (条件式) { // 条件が真の場合に実行される処理 } 【基本的なif文... -
Java Silver 第4回 『同一性と同値性の概念とは』
【同一性と同値性とは】 同一性と同値性はどちらも、比較している変数が"同じ"であるかを真偽値(true,false)で評価します。 ①同一性・==演算子で判定する・複数の変数が同じインスタンスを参照している場合、trueを戻す。 ②同値性・equalsメソッドで判定... -
Java Silver 第3回 『演算子の種類について学ぼう』
Javaの演算子 Java Silver 第2回では文字列操作について解説しました。今回は演算子の種類について学んでいきます。 【代入演算子】 代入演算子とは、右オペランドの内容を左オペランドの変数に代入する演算子です。 演算子意味例 a=10の場合の出力結果=... -
Java Silver 第2回 『文字列操作のメソッドを理解しよう』
文字列操作のメソッド紹介 Java Silver 第1回ではデータ型とリテラルについて学びました。今回は文字列操作のメソッドについて解説していきます。 【replaceメソッド】 第一引数の文字列を第二引数の文字列で指定した文字列に置き換える。(例) "apple"を... -
Java Silver 第1回 『データ型とリテラルについて』
データ型とリテラル 【データ型】 Javaには、プリミティブ型と参照型の2種類のデータ型があります。 プリミティブ型は、整数、実数、文字などデータそのものを扱うデータ型です。整数や浮動小数点数の数値などがあります。 参照型は、オブジェクト型、配列...
1