Linux 基本操作演習① 「ファイル・ディレクトリ操作」

Linux の基本操作演習をやってみましょう。今回はファイル・ディレクトリ操作について扱います。
問題文で提示された操作を行い、結果を確認して下さい。
※本演習はUbuntuの環境を想定しています。

この記事はシリーズ記事です。全シリーズはこちらからご覧になれます。

目次

第1問

下記の操作を実行し、[結果]と同様であることを確認してください。
①Linuxの端末を起動し、ホームディレクトリにカレントディレクトリを移動
②ホームディレクトリにpractice1ディレクトリを作成
③作成したpractice1ディレクトリに移動し、新たなカレントディレクトリとする
practice1ディレクトリに、新たなファイルf1.txt,f2.txtを作成

[結果]
practice1ディレクトリに、f1.txtf2.txtが存在している

◆実行例◆

①cd ~
②mkdir practice1
③cd practice1
④touch f1.txt
touch f2.txt

第2問

下記の操作を実行し、[結果]と同様であることを確認してください。
①第1問で作成したf1.txtのコピーを作成し、ファイル名をg1.txtとする
②第1問で作成したf2.txtのファイル名を変更し、g2.txtとする
f1.txtを削除する
④カレントディレクトリ内で、ファイル名がgから始まるファイル一覧を検索する

[結果]
practice1ディレクトリに、g1.txtg2.txtが存在している
practice1ディレクトリに、f1.txtf2.txtが存在していない

◆実行例◆

①cp f1.txt g1.txt
②mv f2.txt g2.txt
③rm f1.txt
④find -name “g*”

第3問(応用)

下記の操作を実行し、[結果]と同様であることを確認してください。
①ホームディレクトリにカレントディレクトリを移動
②ホームディレクトリにpractice2ディレクトリを作成
practice1ディレクトリ内のg1.txtをコピーし、practice2ディレクトリに格納
practice2ディレクトリにコピーしたg1.txtのファイル名を、h1.txtに変更
practice1ディレクトリ内に存在する、ファイル名がgから始まる全てのファイルを削除

[結果]
practice1ディレクトリにファイル存在しない
practice2ディレクトリにh1.txtが存在する

◆実行例◆

①cd ~
②mkdir practice2
③cp practice1/g1.txt practice2/g1.txt
④mv practice2/g1.txt practice2/h1.txt
⑤rm practice1/g*

(Visited 23 times, 1 visits today)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

職業訓練校 エヌ・キャリア・アカデミー 講師の川田です。
PythonとC言語を担当しています。理解しやすく、学びやすい環境を提供することに力を入れています。
入った事の無いご飯屋さんにふらっ…と入り、「孤独のグルメ」のように一人で黙々と晩御飯を食べるのが週末の楽しみだったりします。
赤坂周辺で美味しいお店を見つけた際は、こっそり教えて下さい。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次